Tabi Concourse

次の目的地はどこですか?旅行、マイレージなど旅にまつわる話をしています。

香港

倫敦大酒樓で、香港で外せない飲茶をワゴン式で楽しむ

公開日:2017/5/24/

香港のグルメで外せないのが、飲茶ですね。好きな点心などを選びながら食べるというのは、香港ならではの楽しみです。

 

香港の有名店はいろいろありますが、その中の一つ倫敦大酒樓に行ってみました。旺角のネイザイロード沿いに面しているので、アクセスも便利で観光客にも人気のあるお店です。

 

 

ワゴン式なので見ながら好きなものを選べる

このお店の特徴が、各点心などお皿をワゴンで回ってサービスする点です。自分で確認してから選べるので、メニューがわからなくても、好きなものを選びやすいメリットがあります。

 

この時は朝一で行ってみました。

 

800人ほど収容できるという店内はすごく広いですが、地元の人が既に多くいました。

 

 

朝一杯のお茶。

 

ワゴンが回ってくる度に、好きなものを探す醍醐味があります。

 

 

 

まずは肉まんをチョイス。

 

とろとろで濃厚な味付けの肉がたまらないですね。できたて、ホクホクの肉まんを堪能しました。

 

 

 

これはシュウマイです。

 

緑色の野菜?ヘチマ?独特の香りがしました。あまり普段は食べたことがない味、香りです。

 

 

 

豚がいっぱい入っているシュウマイで、こちらはクセがなく、ジューシーで美味です。

 

香港の飲茶は、ワゴン式しか行ったことがないので、オーダー式と比較できませんが、指さしで選ぶことができますし、楽しいです。

 

倫敦大酒樓は味も良しで、アクセスも良いので、香港滞在の折りにはまた行きたいお店です。

香港 旺角(モンコック)のおすすめホテル(コスパ重視と高級ホテル)

香港の美味しい飲茶のお店 蓮香居に夕方行ってみた

 

 

スポンサーリンク

-香港

関連記事

ビクトリアピークまでのアクセスは15番バスと1番ミニバスが穴場で便利な方法

香港の夜景を眺めるメッカの一つとして有名なのがビクトリアピークです。 (参考:ビクトリアピークと九龍側の夜景)   香港島側では随一の眺望を誇るので、夜景に限らず昼間の香港の街並みを堪能する …

時間に余裕があれば行ってもいいかもしれない、香港のヒルサイドエスカレーター

香港島側にある街中の長いヒルサイドエスカレーターは、香港の隠れた観光スポットです。   中環から高台にある高級住宅エリアのミッドレベルまでのおよそ800mをいくつものエスカレーターを乗り継い …

香港 中環(セントラル)、香港駅周辺のおすすめホテル(コスパ重視と高級ホテル)

香港の中環(セントラル)は、香港島側でも特に賑わっているエリアです。金融街のようなオフィス街もあれば、有名店を含む飲食店やショッピングモールが多く集まっていて、1日中人の往来が絶えません。 尖沙咀も同 …

香港の有名な池記で、名物の雲呑麺を堪能

香港に何店舗かある池記に行ってみました。ここは雲呑麺が有名で、旺角のランガムプレイスに入っているお店に入ってみました。 (※旺角のおすすめホテル)  

香港の夜景を楽しむ 九龍側とビクトリアピークからの眺めを比較

香港の夜景は有名過ぎて、説明も必要ないほど、誰でも一度くらいはテレビや雑誌で目にしたことがあるでしょう。   その夜景スポットもいろいろとありますが、特に有名で観光客が多く押し寄せるのは、九 …