Tabi Concourse

次の目的地はどこですか?旅行、マイレージなど旅にまつわる話をしています。

ANA マイル

スターアライアンスゴールドメンバーになると空の旅をする際の特典、メリットがいっぱい

公開日:2018/4/12/

スターアライアンスはANAも参加する航空連合で、世界最大のアライアンスです。

ANAのマイルに加入すると、他の加盟航空会社を利用してもマイルを貯めたり、またマイルを使って特典航空券を利用することもできます。

そんなスターアライアンスですが、高頻度に利用する上級会員制度があります。その上位に位置付けられているのが、ゴールドメンバーです。

スターアライアンスゴールドメンバーとして、どんな特典やメリットがあるのか?これまで自分が体験してきて良かったと感じるものを中心に確認しておきます。

 

スターアライアンスゴールドメンバーの特典


スターアライアンスゴールドメンバーになったのは、以前ユナイテッド航空(UA)のマイレージプラスの会員の時が最初でした。

現在はANAのSFCメンバーですが、以前はユナイテッドのプレミアエグゼクティブ会員でした。これは年間5万マイルを貯めると到達するレベルで、ANAで言えばプラチナ会員に相当します。

その頃から、スターアライアンスゴールドメンバーとしての特典やメリットを体験していますが、特に便利でなおかつ良いなと思うのが以下の様な点です。

 

優先チェックイン

空港ラウンジへのアクセス

優先的な手荷物受け取り

 

いろいろな特典がありますが、中でも上に挙げたものが一番メリットとして感じている点です。詳細はSFCメンバーとしてのメリットとして書いてあります。

これらの特典は以前から基本的に大きく変わっていません。またANAやユナイテッド以外の上級会員でもスターアライアンスゴールドメンバーになれば、共通して受けられるサービスです。

もっと言えば、他のワンワールドやスカイチームのエリートメンバーも同様な特典を受けることができます。

 

スポンサーリンク

スターアライアンスゴールドメンバーの特典、メリットはエコノミー利用時に威力発揮

スターアライアンスゴールドメンバーとして特にメリットとして感じている特典はいずれもエコノミー利用時にその威力を発揮します。

 

ビジネスクラスのチェックインカウンターを利用したり、空港ラウンジの利用にしても、優先タグを手荷物に付けて、ファーストクラスの次に出てくるのも、いずれもビジネスクラスを利用した場合と同じです。

(ただし、シンガポールのチャンギ空港では、シンガポール航空のシルバークリスラウンジはビジネスクラス搭乗者に限定されていて、エコノミー利用のスターアライアンスゴールドメンバーは、別にクリスフライヤーゴールドラウンジを利用することになるなど、一部空港では運用が異なります。)

ですので、エコノミー利用が多い場合は、最大限のメリットを活かすことができ、一度経験してしまうとなかなか手放したくなくなるものです。

ユナイテッドでマイルを貯めていた頃は毎年5万マイルを飛んでいたわけではなく、年によっては到達せずにシルバーメンバーだったりすることもありました。そうすると混雑した空港では何分もチェックインカウンターに並び、目的地に到着した後にはなかなか手荷物は出てこない。。

ゴールドメンバーになったことがないと、そういうものだと思って特に不自由に感じることもないのでしょうが、一度でもゴールドメンバーとしての特典を体験するとどうしても面倒に感じてしまうものです。

そんなこともあって、ユナイテッドでマイルを貯めていた頃から、ANAのスーパーフライヤーズ(SFC)に関心を持つようになりました。

何せ一度取得すると、SFC会員としてスターアライアンスゴールドメンバーのステイタスを維持できるのは魅力です。

スターアライアンスゴールドメンバーになるために必要な条件

スターアライアンスゴールドメンバーになるための条件は、各航空会社によって異なります。

ANAであれば、年間で50,000プレミアムポイントを獲得してプラチナ会員になるとスターアライアンスゴールドメンバーとなります。

基本的には他社もだいたいこの年間50,000マイルやポイントというのが基準になっています。

以前ですと、エーゲ航空(以前は年間20,000マイル 現在は48,000マイル(エーゲ航空、オリンピック航空で24,000マイル)以上)、エアカナダ(以前は35,000マイル 現在は航空券購入金額ベースで算出)などが比較的ハードルが低かったのですが、最近は結構ハードルが高くなっています。

自分も一時期は35,000マイルでスターアライアンスゴールドになれる、エアカナダのアエロプランでマイルを貯めていた時期もありました。

なお、アシアナは現在でも2年間で4万マイル、またはアシアナに50回搭乗するとなることができます。

どの航空会社でも基本的には毎年の搭乗実績に基づいて、ステイタスが決まりますので、毎年継続して基準以上搭乗しないとゴールドメンバーのステイタスは維持できません。

しかし、ANAのSFCは、一度プラチナメンバー以上になってスーパーフライヤーズカード(クレジットカード)を取得すれば、保有している限りゴールドメンバーでいられます。ここがやはりSFCの最大の魅力です。

(⇒ANAスーパーフライヤーズカードを比較

 

ANAではダイヤモンド、プラチナ、SFC会員がスターアライアンスゴールドメンバー

ANAではダイヤモンド、プラチナ、SFC会員がそれぞれゴールドメンバーに相当します。毎年コンスタントに50,000プレミアムポイントを獲得して、プラチナやダイヤモンドメンバーのステイタスを維持できるのであれば良いですが、そこまで飛ぶことがないとか、年によって基準を越えたり越えなかったりという場合には、SFC会員を目指すのが一番良いです。

そのため、自分もそうでしたが、多くの人がSFC修行をして取得を目指すわけです。

 

まとめ

スターアライアンスゴールドメンバーに一度なってしまうと、その特典やメリットの魅力に憑りつかれてしまいます。

空いているチェックインカウンターで、混雑する隣りのエコノミーチェックインカウンターを横目にわずか数分で手続きを終えたり、空港ラウンジでのんびりと寛いだり、目的地に到着後早く手荷物が受け取れるので、滞在先のホテルや自宅に早くたどり着けるといったメリットがあります。

他にも予約の優先受付や優先搭乗などいろいろな特典が設けられています。

 

スポンサーリンク

-ANA マイル

関連記事

初めてのANA SFC修行はシンガポール、石垣、沖縄のルート

ANAのスーパーフライヤーズカード(SFC)を保有していますが、仕事やプライベートで自ずとプレミアムポイントが貯まった結果プラチナ会員になったわけではありません。 いわゆる「修行」をして50,000プ …

ANAのSFC修行をしてスーパーフライヤーズカードを取得した理由

現在はANAのスーパーフライヤーズ会員ですが、そもそもはいわゆるSFC修行をして取得した一人です。 飛行機にたくさん搭乗して、どんどんとマイルを貯めていくという「修行」という言葉は、ANAに限らずJA …

ANAワイドゴールドカードの特典、メリットを考える

ANAでマイルを貯めるのであれば、やはり誰もが1枚は欲しいと考えるのが提携クレジットカードでしょう。   よくANAカードとも言われていますが、実際に調べてみると何種類もあって迷ってしまいま …

ANAスーパーフライヤーズ(SFC)会員の特典、メリット

ANAのスーパーフライヤーズ(SFC)会員になると様々な特典やメリットがあるので、マイルや上級会員になることに関心のある人だと目指したくなるステータスの一つです。   そう言う自分もその一人 …

ANAのマイルとプレミアムポイント 違いをはっきりとさせよう

ANAのマイレージプログラムで、一番大事なことはやはりマイルを貯めること。改めて言うまでもありませんね。マイルを貯めて、特典航空券やアップグレードに使うことが、利用者の最大の目的であり、醍醐味です。 …