Tabi Concourse

次の目的地はどこですか?旅行、マイレージなど旅にまつわる話をしています。

香港

九龍公園は香港のオアシス

公開日:2017/3/15/

香港の街並みのイメージと言うと、高層ビル群と雑居ビルが所狭しと軒を連ねていて、お店がひしめき合っているという感じですよね。

 

特に繁華街である尖沙咀は、レストランや買い物のお店、ホテルが立ち並んでいて、日中から夜まで人がごった返しています。そんな尖沙咀には、結構広い九龍公園があります。

 

九龍公園は繁華街のど真ん中にあるオアシス的存在

周りは繁華街で、レストランやショッピングセンターが並んでいる場所にあります。

 

 

緑が多くて、高層ビルが立ち並ぶ香港の光景とは対照的なオアシスのような場所です。

 

散歩したり、太極拳をしたり、といった現地の人のお馴染みの光景も見られます。

 

園内には、他にフラミンゴなどの鳥が生息するエリアやプールの施設もあって、結構な広さです。

 

香港まで行って、公園でのんびりする必要もないと思いますが、グルメやショッピングで歩きつかれた時などは、ちょっと自然に囲まれて一休みするのも悪くないでしょう。

 

個人的には、疲れた時の休憩ならば、ビクトリアハーバーを眺められるプロムナードが良いです。

 

香港 尖沙咀(チムサーチョイ)のおすすめホテル(コスパ重視と高級ホテル)

香港 佐敦(ジョーダン)駅周辺のコスパ重視のおすすめホテル

 

スポンサーリンク

-香港

関連記事

香港の下町のような雰囲気が残る紅磡(ホンハム)

香港の九龍側にある紅磡(ホンハム)というエリアは、尖沙咀から近いところですが、あまり観光客には馴染みのないところです。 香港でも指折りの繁華街である尖沙咀とそれほど距離があるわけではありませんが、ホン …

香港のランガムプレイスは広い吹き抜けの広場が一見の価値あり

香港の旺角は、人が多く繰り出す繁華街ですが、そこにランガムプレイスがあります。人が多く集まるところには、ショッピングや飲食のお店があるわけで、ランガムプレイスも例外ではありません。   ここ …

倫敦大酒樓で、香港で外せない飲茶をワゴン式で楽しむ

香港のグルメで外せないのが、飲茶ですね。好きな点心などを選びながら食べるというのは、香港ならではの楽しみです。   香港の有名店はいろいろありますが、その中の一つ倫敦大酒樓に行ってみました。 …

香港の美味しい飲茶のお店 蓮香居に夕方行ってみた

香港の飲茶店は数多くありますが、蓮香居というお店もその一つです。以前蓮香楼という老舗の有名店に行ったのですが、どれもこれも絶品で忘れられずにいました。蓮香居は、そこの姉妹店で2009年にオープンした比 …

時間に余裕があれば行ってもいいかもしれない、香港のヒルサイドエスカレーター

香港島側にある街中の長いヒルサイドエスカレーターは、香港の隠れた観光スポットです。   中環から高台にある高級住宅エリアのミッドレベルまでのおよそ800mをいくつものエスカレーターを乗り継い …