Tabi Concourse

次の目的地はどこですか?旅行、マイレージなど旅にまつわる話をしています。

香港

時間に余裕があれば行ってもいいかもしれない、香港のヒルサイドエスカレーター

公開日:2017/4/27/

香港島側にある街中の長いヒルサイドエスカレーターは、香港の隠れた観光スポットです。

 

中環から高台にある高級住宅エリアのミッドレベルまでのおよそ800mをいくつものエスカレーターを乗り継いで上がっていきます。

 

いくつものエスカレーターを乗り継いで高台を目指す

エスカレーターを途中何度も乗り継いでいく香港の観光スポットです。

 

しかし、本来は地元の人の足として使われていたのですが、ドラマや映画のロケでも使用されているので、話題となって徐々に認知されたのでしょう。

 

 

スポンサーリンク

途中のソーホーも観光エリア

途中にソーホーを通過します。

 

このエリアは特に欧米人の観光客に人気で、この時も結構いました。

 

 

途中から面倒になってきた

ある程度の高さまで行くと、徐々に乗り継ぐのが面倒になってきました。そもそも観光目的で作られているわけでもなく、上に行っても、すごく見晴らしの良いスポットがあるわけでもないということで、あるところまで行ったら引き返すことにしました。

 

ソーホーくらいまではわくわくした感じですが、単調な上りエスカレーターの乗継は結構大変です。

 

時間に余裕があれば、行ってもいいかもという観光スポットです。

 

香港 中環(セントラル)、香港駅周辺のおすすめホテル(コスパ重視と高級ホテル)

 

 

スポンサーリンク

-香港

関連記事

香港 紅磡(ホンハム)のおすすめホテル(コスパ重視と高級ホテル)

紅磡(ホンハム)は、香港島側にあって、尖沙咀の東側にあるエリアです。 下町のようなのどかな雰囲気があって、飲食店の集まる黃埔駅周辺でも、ローカルな感じがします。 紅磡駅は、広州や深圳へのアクセス拠点に …

香港 油麻地(ヤウマティ)駅周辺のおすすめホテル(コスパ重視)

油麻地は九龍側にあって、旺角の南側にあるエリアです。同じ九龍側でも旺角や尖沙咀のような人混みはありませんし、大きなショッピングモールや大型ホテルもありません。 ネイザンロード沿いはお店もたくさんあって …

九龍公園は香港のオアシス

香港の街並みのイメージと言うと、高層ビル群と雑居ビルが所狭しと軒を連ねていて、お店がひしめき合っているという感じですよね。   特に繁華街である尖沙咀は、レストランや買い物のお店、ホテルが立 …

香港の有名な池記で、名物の雲呑麺を堪能

香港に何店舗かある池記に行ってみました。ここは雲呑麺が有名で、旺角のランガムプレイスに入っているお店に入ってみました。 (※旺角のおすすめホテル)  

香港 金融街を散策

香港の中環には、証券会社や銀行が集まっている金融街があります。   高層ビルが立ち並び、さながらニューヨークのウォール街にも似たような雰囲気があるエリアです。